サポートされていない古いバージョンのInternetExplorerを使用しているようです。ブラウザを最新バージョンのMicrosoftEdgeに更新するか、Chrome、Firefox、Safariなどの他のブラウザの使用を検討することをお勧めします。

再生不良性貧血の情報サイト

監修:
金沢大学附属病院 輸血部
山﨑 宏人 先生

再生不良性貧血の治療には、「造血の回復を目指した治療」と「症状の改善を目指した治療」があります。

造血の回復を目指した治療

免疫抑制療法

異常になった免疫から造血幹細胞(ぞうけつかんさいぼう)を守り、造血を回復させる治療です。

・カルシニューリン阻害薬

T細胞の働きを弱め、T細胞の攻撃から造血幹細胞を守る働きをする薬です。

・抗胸腺細胞免疫グロブリン : ATG(エーティージー)

抗胸腺(こうきょうせん)細胞免疫グロブリン : ATGは、T細胞を攻撃して破壊する薬です。

造血幹細胞移植[骨髄(こつずい)移植]

強力な治療でリンパ球や血液細胞を壊したあと、正常な造血幹細胞を移植して造血を回復させる治療です。

たんぱく同化ステロイド

造血の回復を促す薬です。

トロンボポエチン受容体作動薬

造血幹細胞に発現しているトロンボポエチン受容体を刺激して、造血幹細胞からできる血液細胞を増やす薬です。

症状の改善を目指した治療(支持療法)

輸血療法

不足した赤血球や血小板を輸血で補充する治療です。
頻回の赤血球輸血により“鉄過剰症”という状態になると、鉄キレート剤による治療を行う場合があります。

輸血療法

サイトカイン療法:G-CSF(ジーシーエスエフ)

もともと身体のなかで血液細胞の産生を促している「サイトカイン」を薬として体外から投与し、不足した血液細胞(好中球)を増やそうとする治療です。

サイトカイン療法:G-CSF(ジーシーエスエフ)

症状や重症度に応じて、無治療で様子を見る場合や、支持療法のみを行う場合もあります。

この他、未承認の薬を使う場合や、新しい治療法を研究するための「臨床試験」への参加をお勧めする場合があります。
その際には、他の治療法との違いや長所・短所などについて十分に説明を受け、治療法を決めてください。

患者のイメージ

造血の回復を目指した治療

症状の改善を目指した治療(支持療法)